日常の雑多なことなどをログとして残すことにしました。














HN:
かなちん
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/12/02
職業:
見た目がチャラいプログラマー
趣味:
野球、サーフィン
自己紹介:
以前は料理ブログとして自分のレシピを公開していましたが、2011/3/13を以って雑多なことなど、日常に思うことをログとして残すことに方向転換しました。たまにはレシピもアップします・・・多分(^^;












×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
鶏もも肉(唐揚げ用)・・・6個
ナス・・・・・・・・・・・・・・・・1本
エリンギ・・・・・・・・・・・・・2本
醤油・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
カレー粉・・・・・・・・・・・・・大さじ3
ほんだし・・・・・・・・・・・・・大さじ1/2
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・25ml
塩、こしょう・・・・・・・・・・・少々
1.材料の下ごしらえをする
・鶏もも肉:1個を3等分に切り、塩、こしょうで下味をつける。
・ナス:1cm幅の輪切りにし、さらに横半分に切る。
・エリンギ:横半分に切り、それぞれさらに4等分に切る。
・タレ:醤油、カレー粉、ほんだし、水を混ぜ合わせる。
2.中火に熱したフライパンに油を入れ、鶏もも肉を両面に焦げ目がつくまで焼く。焼いたら一度
皿にあける。
3.2.の油が残ったフライパンにナスを入れ、両面に薄く焦げ目がつくまで焼く。
4.3.にエリンギを入れて軽く火を通し、再び鶏もも肉をフライパンに戻し、エリンギに火が通る
まで炒める。
5.弱火に変え、タレをフライパンに入れる。水気が飛ぶまで全体を混ぜ続けたら完成。
蕎麦屋で食べるカレーうどんが好きなので、その味を何かに活かせないかと思い作ってみました。
今回の反省点は以下です。
・全体的に粉っぽかった
・和風だしの風味があまり感じられなかった
・スパイスが強すぎた
基本となる味は良かったのですが、完成品として一歩もの足りませんでした。ご飯も進むし、食欲が
ない時にはぴったりの料理だと思ってつくったので、ちょっとショックな仕上がりでした。(^^;
次回は分量を以下に変更して、味も口触りも滑らかにしたいと思います。あと、タレはあらかじめ作る
のではなくて、水をフライパンに入れ、以下の分量のものを加え、溶かしながら煮詰めていく予定です。
・水:100ml
・ほんだし:大さじ1
・カレー粉:大さじ2
ともかく次回に期待。(;´∀`)
PR
この記事にコメントする