日常の雑多なことなどをログとして残すことにしました。














HN:
かなちん
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/12/02
職業:
見た目がチャラいプログラマー
趣味:
野球、サーフィン
自己紹介:
以前は料理ブログとして自分のレシピを公開していましたが、2011/3/13を以って雑多なことなど、日常に思うことをログとして残すことに方向転換しました。たまにはレシピもアップします・・・多分(^^;












×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
豚バラ肉・・・・・・・・・・6枚
もやし・・・・・・・・・・・・・1袋
シイタケ・・・・・・・・・・・4枚
醤油・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
鶏がらスープの素・・・大さじ1
塩、こしょう・・・・・・・・・少々
ゴマ油・・・・・・・・・・・・・少々
1.材料の下ごしらえをする。
・豚バラ肉:3cm幅に切り、塩、こしょうを振って下味をつける。
・シイタケ:石づきを取り身を4等分に切る。石づきは半分に切る。
2.中火に熱したフライパンに油を入れ、豚バラ肉を炒める。
3.2.に大体火が通ったらシイタケを入れ、さらに炒める。
4.3.のシイタケに火が通ったらもやしを入れ、火を中強火にしてさらに炒める。
5.醤油、鶏がらスープの素、塩、こしょうを入れ、フライパンを振って味を全体になじませる。
6.ゴマ油を入れ、再度フライパンを振って味を全体になじませたら完成。
今日はお手軽料理です。もやしは安価で量を食べれるので、手軽に作りたい時は楽ですよね。
大したこだわりではないんですが、この手の炒めものには毎回"鶏がらスープの素"をいれます。
塩と醤油だけだと塩っ辛くなってしまうので、コクも一緒に与えるという目的です。
# そこまで味が表面に出ることはないですが...
豚バラ肉とシイタケは、昨日のナス味噌炒めのあまりものです。もやしとの相性は良いし、
コクや旨味も出て美味しいですよ。
あと、食べる時に山形のキムチだしを掛けて食べました。適度な辛みとシャキシャキした食感が
混ざって美味しいです。火の通ったもやしは若干しなっているので、アクセントになります。
実はこれ、最近のマイブームなんです。ご飯にかけて食べるのがおススメ、よかったら買ってみて
下さい。
PR
この記事にコメントする