忍者ブログ
日常の雑多なことなどをログとして残すことにしました。
 カレンダー 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 フリーエリア 
毎日の献立@kanatin_

毎日の献立@kanatinxx

読書メーター

 最新コメント 
[03/15 beck]
[03/14 beck]
[01/07 beck]
[11/04 kanatin]
[10/22 mura-mura]
 最新トラックバック 
 プロフィール 
HN:
かなちん
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/12/02
職業:
見た目がチャラいプログラマー
趣味:
野球、サーフィン
自己紹介:
以前は料理ブログとして自分のレシピを公開していましたが、2011/3/13を以って雑多なことなど、日常に思うことをログとして残すことに方向転換しました。たまにはレシピもアップします・・・多分(^^;
 バーコード 
 ブログ内検索 
 P R 
 カウンター 
 アクセス解析 
[134]  [133]  [132]  [131]  [130]  [129]  [128]  [127]  [126]  [125]  [124
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

煮しめ材料(3人分)
鶏むね肉・・・・・・・・・・・1枚
レンコン・・・・・・・・・・・180g
ニンジン・・・・・・・・・・・1本
こんにゃく・・・・・・・・・・130g
シイタケ・・・・・・・・・・・6枚
水・・・・・・・・・・・・・・・・350ml
酒・・・・・・・・・・・・・・・・100ml
ほんだし・・・・・・・・・・・小さじ2
醤油・・・・・・・・・・・・・・大さじ5
                                       砂糖・・・・・・・・・・・・・・大さじ5

1.材料の下ごしらえをする。
・鶏むね肉:ひと口サイズに切る。
・レンコン:皮をむき、乱切りにする。
・ニンジン:皮をむき、乱切りにする。
・こんにゃく:あく抜きをし、スプーンでひと口サイズにちぎる。
・シイタケ:石づきを取り、半分に切る。
2.中火に熱した鍋にゴマ油を敷き、鶏むね肉を炒める。全体に軽く火が通ったら皿にあける。
3.中火に熱した鍋にゴマ油を敷き、レンコン、ニンジン、シイタケ、こんにゃくの順に入れ、
炒めていく。
4.3.全体に火が通ったら、鶏むね肉を戻し入れ、酒、水、ほんだしを入れ、煮立たせる。
5.アクを取り、弱火にして砂糖を入れ、落とし蓋をして5分煮る。
6.醤油を入れ、落とし蓋をして途中鍋を軽く回しながら30分煮詰めて完成。

鶏むね肉が余っていて用途に困っていたのですが、twitter のフォロワーさんから煮しめを
奨められ、作ることにしました。アイディアをありがとうございます。<(__)>

作り方自体は知っていたのですが、実際に作るのは初めてで、上手くいくかちょっと心配
でした。でも上手くいってひと安心ですヽ(´ー`)ノ

鶏肉はさっぱりとしていて、野菜も煮汁とシイタケのダシを吸いこんでとても美味しかったです。

ただ、かなり濃いめの味付けなので、好みによって砂糖と醤油の量を減らして調整した方が
良いと思います。今回の味付けは、まさに"お酒が進む"味付けなのでw
# と書けば、何となく想像がつきますかね?ww

基本的に薄味好みの俺がかなり濃いと感じているので、ベストは砂糖と醤油が大さじ3~3.5
くらいかもしれません。あとは煮詰める具合で調整すれば良いと思います。

毎日の献立をつけ始めてから再認識したのですが、やっぱり一人暮らしをしていると野菜が
不足しがちになりますね。今回使ったような根菜系は特に(^^;

食物繊維が不足すると便秘気味になるし、身体の事を考えるなら、定期的に作った方が良いなぁ
と思いました。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]