日常の雑多なことなどをログとして残すことにしました。














HN:
かなちん
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/12/02
職業:
見た目がチャラいプログラマー
趣味:
野球、サーフィン
自己紹介:
以前は料理ブログとして自分のレシピを公開していましたが、2011/3/13を以って雑多なことなど、日常に思うことをログとして残すことに方向転換しました。たまにはレシピもアップします・・・多分(^^;












×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
パスタ・・・・・・・・・・・・・1束
豚ひき肉・・・・・・・・・・・100g
タマネギ・・・・・・・・・・・1/2個
ニンニク・・・・・・・・・・・1かけ
ホールトマト・・・・・・・・1缶
赤ワイン・・・・・・・・・・・大さじ2
バジル・・・・・・・・・・・・大さじ2
塩、こしょう・・・・・・・・・少々
1.材料の下ごしらえをする。
・タマネギ:みじん切りにする。
・ニンニク:みじん切りにする。
2.フライパンにオリーブオイル、ニンニクを入れ弱火にかけて油に香りを移す。
3.中火に変え、2.にタマネギを入れ、透明になるまで炒める。
4.3.に豚ひき肉を入れ、3分程しっかり炒め、赤ワインを入れる。
5.4.にホールトマトを入れ、常にヘラでかき混ぜながら15分煮つめて水分を飛ばす。
10程煮詰めた後バジルを入れ、15分経ったら塩、こしょうで味を調える。
6.パスタを茹で始める。
7.茹で上がったパスタを皿に盛り、その上からトマトソースをかけて完成。
ミートソースはあまり自信がないので、masutin さんにアドバイスを仰いで作りました。
まず今日初めて知ったこと。
・挽き肉は1人前50gがベストで、肉はしっかり炒めること。
・ホールトマトは1/2缶で十分。
今までは2人分で200gくらい肉を入れていたので、そりゃパサパサになるわなぁ(^^;
ってことで今回は masutin さんのアドバイス通りの分量で作ってみました。
ちょっと煮詰めすぎて水分が飛んでしまい、パスタへの絡みがイマイチでしたが、味は
申し分なく、パサパサ感も全くありませんでした。ウマかった!
やっぱトマトソースってまだまだ苦手だな。水分と味のバランスがウマく取れない。
修業あるのみって感じですね。
PR