日常の雑多なことなどをログとして残すことにしました。














HN:
かなちん
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/12/02
職業:
見た目がチャラいプログラマー
趣味:
野球、サーフィン
自己紹介:
以前は料理ブログとして自分のレシピを公開していましたが、2011/3/13を以って雑多なことなど、日常に思うことをログとして残すことに方向転換しました。たまにはレシピもアップします・・・多分(^^;












×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
豚バラ肉・・・・・・・・・・・5枚
キムチ・・・・・・・・・・・・・100g
ニラ・・・・・・・・・・・・・・・1/2束
卵・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
小麦粉・・・・・・・・・・・・・100g
水・・・・・・・・・・・・・・・・・125ml
ゴマ油・・・・・・・・・・・・・大さじ1
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/4
1.材料の下ごしらえをする。
タネ:卵、小麦粉、水、ゴマ油、塩をボウルに入れ、よくかき混ぜて6時間程冷蔵庫で寝かす。※1
豚バラ肉:3cm幅に切る。
ニラ:5cm幅に切る。
2.タネに、豚バラ肉、ニラ、キムチを入れ、よく混ぜ合わす。
3.中火に熱したフライパンに多めのサラダ油を敷き、2.の半分を入れ、両面をじっくり焼く。※2
4.3.を一口サイズに切り、皿に盛り付けたら完成。タレは味ポンか、醤油 + 酢 + ラー油でどうぞ。
※1:3時間から半日寝かすと良いそうです。
※2:2枚分なので半分を入れます。2枚で4人分と考えれば良いと思います。
11日(金)に急に食べたくなったので、12日(土)に早速作りました。
# UP が遅くなったのはご愛敬... (^^;
飲みながら作ったので、画像の端っこに他の皿やらが見切れていますがw あと、全体的に
ちょっと散らかっているものご愛敬ってことでww
初めて作ったのですが、適度にもっちりしていて、意外にウマかったです。酒のつまみにする
のであれば、タレを工夫して辛くするとよりいいかもと思いました。
ただ、ネックは量ですね。簡単に作れるのですが、どうしても量が多くなるので、1人でいる時に
気軽には作れないなぁと。もともと2日分を覚悟で作りました。実はこの日 masutin さんと飲む
ことになったので、急遽全部焼いて食べることにしましたが。
冷めるとマズくなってしまうので、おもてなしメニューとして作り、アツアツを皆で一気に食べる
のが良いと思います。
# うちにはホットプレートがないので、どうしても冷めてしまう... (--;
家族がいる方は簡単な夕食メニューとしてオススメです。材料を変えてアレンジできますしね!
子供と一緒に作るのも楽しいかもしれませんよ。
PR