日常の雑多なことなどをログとして残すことにしました。














HN:
かなちん
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/12/02
職業:
見た目がチャラいプログラマー
趣味:
野球、サーフィン
自己紹介:
以前は料理ブログとして自分のレシピを公開していましたが、2011/3/13を以って雑多なことなど、日常に思うことをログとして残すことに方向転換しました。たまにはレシピもアップします・・・多分(^^;












×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
卵・・・・・・・・・・・・・・3個
カニ缶・・・・・・・・・・1缶(55g カニ足)
塩、こしょう・・・・・・少々
1.ボウルに卵、カニ缶、塩、こしょうを入れ、溶き合わせる。
2.中火に熱したフライパンに多めのサラダ油を敷き、フライパンを回して全体によく
馴染ませる。
3.フライパンを火からはずし、1.を入れ、フライパンを火に戻して軽くかき混ぜながら
火を通す。
4.全体にほぼ火が通ったら、フライパンを振って卵を半分に折る。
5.フライパンを火から浮かし、フライパンを回しながらじっくり火を通す。
6.片面に軽く焦げ目がついたらフライパンを振ってひっくり返し、残りも同じようにじっくり
火を通したら完成。
前回はあんも作りましたが、今回はシンプルに卵とカニだけにしてみました。カニの塩気が
ある為、味付けは塩、こしょうだけでも十分食べられます。
あんがあるものも好きですが、こういうシンプルのもあっさりしていて良いかと思います。
また、今回は卵の火の通し方にこだわってみました。あんがないので、卵の硬さがそのまま
食感になってしまうので。
卵は火が通りやすいので、火から浮かしてゆっくり火を通すようにしました。表面に軽く焼き
目をつけたので、表面は固まりますが、中は表面の見かけよりも柔らかく仕上がりました。
実はこれ、プロの料理人のやり方を真似たものです。やっぱプロって凄いなぁ、と改めて
思いました。作るたびに思いますが、卵の扱いってホント難しいですね。
PR