日常の雑多なことなどをログとして残すことにしました。














HN:
かなちん
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/12/02
職業:
見た目がチャラいプログラマー
趣味:
野球、サーフィン
自己紹介:
以前は料理ブログとして自分のレシピを公開していましたが、2011/3/13を以って雑多なことなど、日常に思うことをログとして残すことに方向転換しました。たまにはレシピもアップします・・・多分(^^;












×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
豚ロース肉・・・・・・・・4枚
キムチ・・・・・・・・・・・・100g
タマネギ・・・・・・・・・・・1/2個
砂糖・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
鶏がらスープの素・・・小さじ1
醤油・・・・・・・・・・・・・・少々
酒・・・・・・・・・・・・・・・・少々
塩、こしょう・・・・・・・・・少々
1.材料の下ごしらえをする。
・豚ロース肉:ひと口サイズに切り、塩、こしょう、酒で下味をつけ、臭みを取る。
・キムチ:砂糖をまぶして全体になじませる。※1
・タマネギ:薄切りにする。
2.中火に熱したフライパンにゴマ油を敷き、豚ロース肉を炒める。
3.全体に火が通ったらタマネギを入れ、強火にしてさらに炒める。
4.タマネギがしんなりしたらキムチを入れ、キムチに軽く火を通す。
5.鶏がらスープの素、醤油を入れ、全体に味をなじませたら完成。
※1:キムチが発酵して酸っぱくなっていたので砂糖を使いました。発酵していなければ
不要です。
今日は簡単メニューです。少しでも多く自由時間が欲しかったので。理由は勿論ドラ... (ry
こだわりって程じゃないですが、今回のポイントは砂糖を使ったことです。以前"発酵した
キムチの酸味を抑えるには砂糖を使うと良い"、と聞いたことがあるのでやってみました。
確かに酸味が抑えられて良かったです。キムチは好きなんですが、発酵したのはあまり
得意じゃないので... (^^; 自分で言うのもなんですが、こういうひと工夫で美味しく食べれる
なら、簡単メニューも捨てたもんじゃないですよね。
PR
この記事にコメントする