忍者ブログ
日常の雑多なことなどをログとして残すことにしました。
 カレンダー 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 フリーエリア 
毎日の献立@kanatin_

毎日の献立@kanatinxx

読書メーター

 最新コメント 
[03/15 beck]
[03/14 beck]
[01/07 beck]
[11/04 kanatin]
[10/22 mura-mura]
 最新トラックバック 
 プロフィール 
HN:
かなちん
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/12/02
職業:
見た目がチャラいプログラマー
趣味:
野球、サーフィン
自己紹介:
以前は料理ブログとして自分のレシピを公開していましたが、2011/3/13を以って雑多なことなど、日常に思うことをログとして残すことに方向転換しました。たまにはレシピもアップします・・・多分(^^;
 バーコード 
 ブログ内検索 
 P R 
 カウンター 
 アクセス解析 
[45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7719d81d.jpeg材料(2人分)
鶏ささみ・・・・・・・・・150g
キャベツ・・・・・・・・・1/8玉
ごま昆布(佃煮)・・・10g
柚子こしょう・・・・・・小さじ1
マヨネーズ・・・・・・・大さじ3




1.材料の下ごしらえをする。
鶏ささみ:火が通るまで5分ほど茹で、水で冷やして水気を取り、手で細かくほぐす。
キャベツ:火が通るまで5分ほど茹で、1cm幅にざく切りする。ざく切り後はおひたしの水分を絞るように
手で握ってしっかりと水気を抜く。
2.1.の荒熱を取ったら、ボウルに鶏ささみ、キャベツ、ごま昆布を入れ、全体を1度混ぜ合わせる。
3.柚子こしょう、マヨネーズを入れ、全体をよく混ぜ合わせたら完成。

これもお手軽料理の部類ですかね。でもボリュームがあり、味もしっかりしていてご飯によく合います。
マヨネーズでコク、柚子こしょうでスパイスと塩気、ごま昆布で少々の塩気と旨みを加えようと思い、この
調味料を選びました。これだけで十分な味付けができる為、塩、こしょうは不要です。

味はやはりマヨネーズと柚子こしょうがベースですね。これが淡白なささみに味をつけ、茹でたキャベツの
シャキシャキ感がアクセントになって美味しく食べれました。正直こういうはっきりした味付けもアリだなぁ
と思いました。俺はこういうの大好きです。あとキャベツの青臭さを心配していましたが、今回の調味料で
うまく隠せました。(^^)v

ただ細かいレベルで言うと、あまりごま昆布の旨みを感じれなかったですかね... (^^; でも表に出なくても
味のベースをしっかり支えてくれていたと信じていますw
# 意図があって選択した材料なので、敏感になっているってだけかもしれませんがww

今回は安上がり、ボリューム満点を意識して、キャベツとささみで何かできないかと考えて作った料理です。
今回のようにイメージした料理がその通りの味に仕上がると、なんとも言えない幸せな気分になります。
(ノ´∀`*)

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]