忍者ブログ
日常の雑多なことなどをログとして残すことにしました。
 カレンダー 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 フリーエリア 
毎日の献立@kanatin_

毎日の献立@kanatinxx

読書メーター

 最新コメント 
[03/15 beck]
[03/14 beck]
[01/07 beck]
[11/04 kanatin]
[10/22 mura-mura]
 最新トラックバック 
 プロフィール 
HN:
かなちん
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/12/02
職業:
見た目がチャラいプログラマー
趣味:
野球、サーフィン
自己紹介:
以前は料理ブログとして自分のレシピを公開していましたが、2011/3/13を以って雑多なことなど、日常に思うことをログとして残すことに方向転換しました。たまにはレシピもアップします・・・多分(^^;
 バーコード 
 ブログ内検索 
 P R 
 カウンター 
 アクセス解析 
[63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54]  [53
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

fc407ac9.jpeg材料(1人分)
ご飯・・・・・・・・・・・・0.5合
卵・・・・・・・・・・・・・・1個
長ネギ・・・・・・・・・・2cm
醤油・・・・・・・・・・・・大さじ1
ゴマ油・・・・・・・・・・大さじ1/2
白ゴマ・・・・・・・・・・1つまみ
刻み海苔・・・・・・・・2つまみ


1.器に長ネギ、醤油、ゴマ油、白ゴマを入れ、よく混ぜ合わせる。※1
2.目玉焼きを焼く。
3.器に炊いたご飯を盛り、刻み海苔を掛け、その上から目玉焼きと1.のソースを掛けたら完成。

※1:今回も予めみじん切りにして冷凍保存してあるものを使っています。風味を出す為に電子
レンジで30秒温めました。

今日はあまり動く気がしなかったので、mura-mura さんが言っていた目玉焼き丼を作ることに
しました。なお今回は黄身を固めない為に、目玉焼きは蒸し焼きにしませんでした。

醤油ベースをはずさない方がいいと思ったので、あまり冒険はしませんでした。ネギ、ゴマ油との
相性はよかったですが、相手が卵なのでソースの後味が勝ってしまいました。ちょっと脂っぽく
なっちゃったかなぁ。ゴマ油は外した方が良さそう、というのが今回の見解です。

そもそも目玉焼きなので、味の落とし所をどこにするのかということもありますがね。(^^;

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]