忍者ブログ
日常の雑多なことなどをログとして残すことにしました。
 カレンダー 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 フリーエリア 
毎日の献立@kanatin_

毎日の献立@kanatinxx

読書メーター

 最新コメント 
[03/15 beck]
[03/14 beck]
[01/07 beck]
[11/04 kanatin]
[10/22 mura-mura]
 最新トラックバック 
 プロフィール 
HN:
かなちん
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/12/02
職業:
見た目がチャラいプログラマー
趣味:
野球、サーフィン
自己紹介:
以前は料理ブログとして自分のレシピを公開していましたが、2011/3/13を以って雑多なことなど、日常に思うことをログとして残すことに方向転換しました。たまにはレシピもアップします・・・多分(^^;
 バーコード 
 ブログ内検索 
 P R 
 カウンター 
 アクセス解析 
[62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

070a1124.jpeg材料(1人分)
うどん(乾麺)・・・・・・・・1束
熱湯・・・・・・・・・・・・・・100ml
鶏がらスープの素・・・小さじ大盛り1
醤油・・・・・・・・・・・・・・小さじ2
豆板醤・・・・・・・・・・・・小さじ1
酢・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
ラー油・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
白ゴマ・・・・・・・・・・・・・・2つまみ
刻み海苔・・・・・・・・・・・・お好み

1.漬けタレ用の器に、鶏がらスープの素、熱湯を入れ、かき混ぜて溶かす。
2.1.に醤油、豆板醤、酢、ラー油、白ゴマを入れ、よくかき混ぜた後粗熱を取る為に20分程おく。
3.漬けタレが完成する20分に合わせてうどんを茹で始める。
4.茹で上がったらうどんを水でしめ、器に盛りつけ、お好みで刻み海苔を掛けたら完成。

料理が面倒な時はよく冷やしうどんを作るのですが、いつも麺つゆだと飽きちゃうので、今回ムダに
凝ってしまいました、まぁ休日だし。(^^;

漬けタレは美味しかったし、うどんとも合いました。うどんは中華風の味付けもいけるんですね。

豆板醤とラー油が今回の量でも、俺は汗をかきながら気持ち良く食べれました。辛い物好きの人には
物足りない辛さかもしれませんが。そういう時はきっとラー油を足せばいいのかなぁ、豆板醤を足すと
凄くしょっぱくなるので。

ちなみに熱湯、鶏がらスープの素、醤油だけで中華風スープになります。俺は各材料の量を2倍にし、
刻んだネギと乾燥ワカメを入れ、たまに朝食で味噌汁の代わりに飲んでいます。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]