日常の雑多なことなどをログとして残すことにしました。














HN:
かなちん
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/12/02
職業:
見た目がチャラいプログラマー
趣味:
野球、サーフィン
自己紹介:
以前は料理ブログとして自分のレシピを公開していましたが、2011/3/13を以って雑多なことなど、日常に思うことをログとして残すことに方向転換しました。たまにはレシピもアップします・・・多分(^^;












×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ご飯・・・・・・・・・・・・・0.5合
卵・・・・・・・・・・・・・・・1個
長ネギ・・・・・・・・・・・3cm
水・・・・・・・・・・・・・・・100ml
醤油・・・・・・・・・・・・・大さじ1
ほんだし・・・・・・・・・・小さじ1
砂糖・・・・・・・・・・・・・小さじ1
水溶き片栗粉
1.材料の下ごしらえをする
・卵:割ってボウルにあけ、よくかき混ぜる。
・長ネギ:みじん切りにする
・あんかけ:水、醤油、ほんだし、砂糖を混ぜ合わせる。
2.器に炊いたご飯をよそる。
3.中火で熱したフライパンに多めのサラダ油を敷き、卵を入れかき混ぜながら火を通す。火が
通ったら2.の上に盛る。
4.フライパンの油を拭き取り、あんかけの材料、長ネギを入れ、中火で温める。
5.周りが沸騰したら水溶き片栗粉を入れ、とろみがついたら3.の上から掛けて完成。
まず最初に味の感想から... おじやw これにキノコ類が入っていたら、まんまキノコ雑炊の味になったと
思いますww でも落ち着く味でパクパク食べれますね。
俺卵が崩れないように火を通すのが苦手なので、画像のようにバラバラになっちゃうんですよね。そもそも
卵1個じゃ少ないと思うんですが、俺の場合2個入れても結果はあまり変わらないような気がします。
Σ(´ⅴ`lll) 誰か上手な人に習いたい...
次回はうす焼き卵にしてみようかな?その方が見栄えもいい気がするし。(^^; もしくは卵とじを作って、
それにあんかけを掛けるのもありかな?シイタケやタケノコの千切りを入れたら絶対ウマいはず!!
PR